オーダーボックス/重要経済指標/ CFTC大口建玉明細/ 経済レポート専門ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↑↑↑応援クリックいただけると嬉しいです♪
17日のポンド円相場は、方向感を探る中、一時135.04円まで上昇。
ただ、引けにかけて上値も重くなり、一目均衡表の先行スパン雲を上抜けることができませんでしたね。
平均足は陽線3手を形成し、ストキャスティクスは50%以上で推移しており、上昇を暗示しています。
オーダーボックスでは、引き続き買いオーダーが127円~134円台に発注され、売りオーダーも134円~142円にかけて広く発注されています。
ポジション状況では、133円~135円に買いポジションは切り上がりました。
売り方は132円台~134円台に広く保有されており、概ね評価損です。
<くりっく365 売買別建玉数量>
くりっく365は売りポジションが増加しています。
http://www.tfx.co.jp/mkinfo/document/fx_sellbuy.xls
16日の主要な経済指標発表等は、
休場(敬老の日)
8:01
英9月ライトムーブ住宅価格(前月比)(前回-1.7%、予想-)
英9月ライトムーブ住宅価格(前年比)(前回+4.3%、予想-)
17:00
欧トリシェECB総裁講演
17:30
英8月マネーサプライM4<速報値>(前年比)(前回+2.3%、予想-)
17:30
欧ホノハン・アイルランド中銀総裁講演
20:25
欧トリシェECB総裁講演
23:00
米9月NAHB住宅市場指数
ポンド円のトレンドを確認しましょう。
長期トレンドは上昇トレンドに変化、中期は上昇、短期が中立。
目先は中期の足が陰転していることや短期が横ばいになっていることで、調整の押し目を形成する可能性が高まってきました。
また、FX業者最大手の外為ドットコムが10月から一ヶ月間の業務停止(行政処分)となり、買い方のポジション整理が気になります。
テクニカル的には、133円台前半がサポートとして意識されます。
この水準は長期トレンド・短期トレンドのサポートラインになります。
つまり、この水準を維持できれば、押し目買いエントリーが優勢となります。
5月高値126円台後半を維持したことで上昇期待は高まりますね。

- 関連記事
-
- ポンド円 上値の重い展開で戻り売りスタンス
- ポンド円 均衡表の雲が抵抗 来週の戦略は!
- ポンド円 底堅く推移 今日の戦略は・・・

↑↑↑為替ブログのランキングに登録しています。
読者の方がいらっしゃいましたら応援クリックをお願いします♪
ランキング順位が上がるともっと書きたくなると思います^^;
▼ FXトレーダー仲間と交流しよう♪

・FXで頑張ってる人集まろう! |
・初心者の為のFX為替取引 |
・外貨でお金持ち♪ FX活用術! |
・FXのデイトレードで儲ける |
・為替予想(短期・中期・長期なんでも) |
<スポンサード リンク>