★☆★毎日確認する重要なトレード材料★☆★
オーダーボックス/重要経済指標/
CFTC大口建玉明細/
経済レポート専門ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<リアルタイム 60通貨ペア為替レート & 為替チャート>>
↑↑↑応援クリックいただけると嬉しいです♪
■ ポンド円 今日の注目ポイントと戦略
ポンド円相場は売り優勢の展開が続き、121円台前半まで下落。
75日EMAを下抜けた後は一本調子の下降波を形成しています。
これにより、6.9%近辺まで下落し、RSIは16.0%近辺に下落。
MACDラインはプラス圏で下落傾向、MACDオシレータは
プラス圏で収縮継続となっています。
目先は一目均衡表の雲下限が視野に入ってきましたね。
引き続き、リタリアやスペインの国債利回りの上昇を受けて
欧州債務不安は払拭されませんので、
ユーロ売りにポンドも連れ安が続きそうです。
やはり、ユーロはパリティを目指すのか。
<昨日のポジション結果>
「スパークトレード」は利食い。
「バイタルサイン」は売りポジション維持。
短期追随トレードは取引なし。
■ 内部要因分析
<くりっく365 売買別建玉数量(15日)>
ポンド円は、買い:51,531枚、売り23,204枚で
買い建玉が前日比で+859枚、売り建玉は-814枚。
ドル円は、買い:229,779枚、売り:74,952枚で
買い建玉が前日比で-2,568枚、売り建玉は+3,034枚。
<CFTC大口建玉明細(ポンド)>
11 月1日時点の大口投機家の買い枚数:24,396枚、売り枚数:71,488枚。
ブリッシュ:22%→25%。
<オーダーボックス>
トレーダーのポジションと指値発注状況を把握できます。
http://futures.pate.jp/orderbox.html
■17日の主要な経済指標発表等
18:30
★英10月小売売上高指数(前月比)(前回+0.6%、予想-0.2%)
22:30
★米10月住宅着工件数(季調済・年率)(前回65.8万件、予想61.0万件)
★米10 月建設許可件数(季調済・年率)(前回59.4万件、予想60.3万件)
★米新規失業保険申請件数(前回39.0万件、予想39.5万件)
★米失業保険継続受給者数(前回361.5万人、予想363.3万人)
24:00
★米11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(前回+8.7、予想+9.0)
「★」=重要指標です。この時間帯は要注意です。
- 関連記事
-
↑↑↑為替ブログのランキングに登録しています。
読者の方がいらっしゃいましたら応援クリックをお願いします♪
ランキング順位が上がるともっと書きたくなると思います^^;
▼
FXトレーダー仲間と交流しよう♪
<スポンサード リンク>